
愛車をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと思う気持ちは、皆様強いと思います。
しかし、外を走る車にとっては難しい事なのです。
なぜなら外には、愛車に対してあまりにも敵が多いからです(>_<)
何気なく止めているだけでも取り付いてしまう”鉄粉”。
鉄粉は一旦取り付いてしまうと、その鉄粉自身が大気中の水分に反応して酸化(錆びる)してボディの塗装面と融合しようとします。
その結果ボディがざらついたり、さび色の斑点が見えるようになります。
こうなるとユーザー様自身ではどうすることもできない状態になります。
拡大するとこんな風に取り付いているんですよ。
そして、水が乾いてできてしまう”ウォータースポット・雨染み”
こちらは、洗車もしくは雨などで車が濡れてしまい、それをふき取らずに放置してしまった時にできる現象です。
ウォータースポットは、ボディに付いた水滴の曲面がレンズのような役割になり、
太陽光が当たることにより、スポット的に集約された光が熱をもってしまします。
そのため塗装面を劣化させ塗装表面にダメージを与えてしまいます。
雨染みは、塗装面に付いた水滴が乾く事によってその水滴の成分が塗装面に蒸着してしまう現象です。
どちらの染みもユーザー様自身では、どうする事もできない状態になってしまいます。
マンションに住んでいる方に多いのが、外壁塗装工事などによる”ペンキミスト付着”です。
こちらは、塗装工事の近くに車を止めているときに被害にあってしまう事があります。
養生していても様々な要因で付着する事があります。こちらもユーザー様自身で対処する事は難しいです。
走行中に付いてしまう”虫”空から降ってくる”鳥ふん”。
特に鳥ふんは厄介です。
気が付いた時にはカチカチになっているんですよね。このような経験をされた方は多いいと思います。
ふんを取り除いた後は、写真のようなシミになっていることが多いいです。磨いて除去するしかありません
このような様々なダメージでお困りのユーザー様へ
煌では、ガラスコーティングと高い技術力で愛車をお守りします。
煌は愛車を大切に思うお客様の味方です!
気になられることは、些細な事でもお気軽にご相談下さいね!!
facebookページ更新中♪いいねをクリックしよう!!
https://www.facebook.com/Kirameki.2013
煌-KIRAMEKI-
兵庫県西宮市津門大塚町3-23
TEL 0798-33-5656